ももやまエイサー

第三回ももやまエイサー詳細

◎ 開催情報

  • イベント名:第3回ももやまエイサー祭り
  • 開催日時:2025年11月2日(日)
  • 開催時間:15時00分~会場 / 15時30分~開演
  • 開催場所:南桃原イベント広場
     GoogleMap:祭り会場
  • 駐車場:あり
    【関係者駐車場】
     ・出演団体(14時~22時)
      GoogleMap:祭り会場となり
      GoogleMap:沖縄県立山内小学校
     ・スポンサー(駐車券お持ちの方)関係者(撮影・音響・司会・出店)
      GoogleMap:祭り会場となり

    【一般者駐車場】(14時~22時)
     ・「沖縄市山内中学校」無料
      GoogleMap:沖縄県立山内中学校
     ・「沖縄県立球陽高等学校」無料
      GoogleMap:沖縄県立球陽高校
     ・「北谷町立北谷小学校」無料
      GoogleMap:沖縄県立北谷小学校
     ・「翔南病院前」(最大500円)有料
      GoogleMap:翔南病院前

    入場料無料
  • 主催:ももやまエイサー祭り実行委員会
    問い合わせ:実行委員会
         代表(豊田):090-8293-7930
         副代表(久保):080-9433-4176
         副代表(玉城):090-9782-1369
    ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
  • 飲食ブース:あり(キッチンカー/屋台などの出店情報)
    ももやまエイサー
    お酒=生ビール・梅酒ソーダ(梅酒ロック)・さんぴんハイ・ウーロンハイ・ピーチウーロン・レモンサワー・ハイボール・泡盛)
    ソフトドリンク=コーラ・オレンジジュース・お茶)
    gold ゴリラ
    (牛串、ハラミ串、チーズドック、焼き鳥、いちご飴、フローズンドリンク)
    ラサンビタ
    (ビリアタコライス、ジャークチキン、かき氷みかん、シャーベット)
    フラモンバナナ
    (各種バナナジュース、クレープ)
    サカエカンパニー
    (ロングポテト、ロングチュロス、チーズドック、ポテから、かき氷)
    sangokushi
    (いちご飴、りんご飴、肉巻きおにぎり、タピオカ)
    パナマ原人
    (いちご飴、トルネードポテト、みかんかき氷)
    なかよしパイ
    (パイ全般、ポテト、唐揚げ、シャーベット)
    カリッジュ
    (各種唐揚げ)
    パーラー大ちゃん
    (焼きそば、焼き鳥、わたあめ)
    比嘉パーラー
    (焼きそば、焼き鳥、お好み焼き、ポテト、チーズドック、かき氷)
    ゲーム
    (津嘉山ゲーム・山内総業)

  • トイレ:会場内にあり
  • 雨天時対応:雨天決行/順延/中止(※SNSや公式HPで案内)
  • 公式SNS・Webにて随時公開
    ★ホームページ:ももやまエイサーHP
    ★Instagram:ももやまエイサー祭り
    ★ Instagram:ももやまエイサー

出演団体紹介

1.沖縄市南桃原こども会

 南桃原子ども会は手作りの太鼓や四つ竹も使いながら幅広い年齢の子たちで踊っています。
また、夏休みにはキャンプやレクなどエイサー以外の交流も行っています。
『第3回ももやまエイサー祭り』の幕開けとして一生懸命踊りますのでご声援宜しくお願いします。

2.國吉ファミリー

國吉ファミリーのご紹介をさせていただきます。

(くに)(よし) (まさ)宏・(ひろ)沖縄県中頭郡読谷村生まれ

  • 17歳の時に祖母((くに)(よし) 寿(す)(み))・叔父((くに)(よし) (しん)(ゆう))の影響で唄三線を始める。
  • 19歳でデビューミニアルバム『(あみ)(ゆる)や』をリリース・24歳で教師免許受賞
  • 山内公民館で毎週日曜日、13時~15時まで三線教室を開催しており常時生徒募集中
連絡先:098-933-4792(沖縄市山内自治会館)

(くに)(よし) 莉奈(れな)/父(真宏)の影響で民謡を覚え5歳で初舞台。舞踊も5歳から習い始める。

  • 10歳 太鼓新人賞受賞
  • 12歳 本部町で開催される八重(やえ)(だけ)さくら祭り石くびり大会にて3位(最年少受賞)
  • 12歳 唄三線 新人賞受賞
  • 13歳 琉球新報 舞踊新人賞受賞

父曰く、沖縄一忙しい中学生!(笑)現在は親子(國吉ファミリー)で県内外のイベントなどに多数出演。本日は第3回ももやまエイサー祭り頑張りますので応援よろしくお願いします。最後まで楽しんでください。

3.沖縄市山内エイサー

 私たち山内エイサーは、2022年より山内のエイサーを後世に残す事、また道ジュネーを楽しみにしている区民の皆様のため、自治会活動の一環として青年会の再結成を目標に活動しています。
メンバーは青年会OBや有志を中心に親子も含む幅広い層で構成しており、また名桜エイサーともお互いの活動において協力しています。
 エイサー以外では、こども食堂や納涼祭など山内自治会で開催している各行事への参加、またクリスマスのイルミネーション設置などの活動も行っています。
山内エイサーの公式インスタグラムに活動の様子を上げていますので、ぜひフォローをお願いします。
メンバー募集も行っています!
今年も第3回ももやまエイサーまつりに出演することができ、とても嬉しく思います。
メンバー一同、頑張りますので温かいご声援宜しくお願いします。

4.宜野湾市長田区青年会

 私たち長田区は、1964年(S39)に字長田と(あざ)(し)真志(まし)の一部が合併し誕生した行政区です。
青年会(団)は戦前から字長田・字志真志にそれぞれありましたが、長田区誕生後の1965年(S40)頃には長田区青年会として活動していたそうです。その後 1975年(S50)から長田でエイサーが行われるようになり、当時の青年会の方々が長田区独自のエイサーを作り上げました。これまでエイサーが途絶えた時期もありましたが、地域に育まれながら継承されてきました。
 エイサーは男性の大太鼓、締太鼓、男女の手踊りという構成になっています。大大鼓の力強いバチさばき、大きな動作で締大鼓を扱うのが特徴で、バチを持っている手を突き出す所作も特徴です。また、女性の優雅でしなやかな手踊りも見所、早いテンポの曲とゆっくりとしたテンポの曲があり、緩急がある曲目になっています。長田区エイサーは大大鼓を先頭に、男女がペアになって踊り、互いの良さを引き立てます。

5.読谷村高志保青年会

 戦前から高志保区に伝わる伝統芸能「(ん)(まめー)」を取り入れた高志保エイサー。
青年会の歴史は古く、昭和35年に結成され今年で65年を迎えることができました。演舞の特徴は、スローテンポの(く)高万(だかまん)寿(じゅ)(すー)に合わせ太鼓を優雅に回しながら入場し静と動の動きでバチを捌く動作の伊佐(いさ)堂前(どうめぇー)、踊り手が対になり演舞、交差する組太鼓終盤の唐船ドーイでは、頭上高く上げた太鼓を連続で蹴り上げる飛躍的な動作が特徴です。
 また、近年女性会員の活躍も目立ち、これまで男女ペアで踊られていた男女の恋を表現したオリジナル曲、高志保アン(あん)小節(ぐわぁぶし)により一層の工夫を加え、しなやかな女性踊りと躍動的な動作もお楽しみください。今後も高い志を保ち、代々続いた伝統の継承と発展を創造させながらこれからも一致団結し頑張ります。

6.北中城村島袋青年会

 第3回ももやまエイサー祭りにご招待頂きありがとうございます!
島袋青年会の見所は女の子のじぇーぐわぁーをもっておどる(く)(だか)マンジュー主や男子の締太鼓、大太鼓の力強いバチさばき、旗頭の力強い演舞が見所です!
 今回の祭りに華を添えられるよう精一杯演舞させて頂くので、皆さんのご声援の方よろしくお願いします!

7.沖縄市胡屋青年会

 胡屋青年会の踊りの特徴としては戦前はゆるやかな動きでしたが、現在は早いテンポの曲に合わせた、スピード感溢れる力強い型になっており、女性の華麗な手踊りと色鮮やかな衣装が特徴的です。また、胡屋区民によって作詞作曲された独自の「胡屋(ごや)小唄(くーたー)」も見所のひとつです。
 本日はご来場いただいた皆さんに胡屋青年会の演舞を楽しんでもらえるよう精一杯頑張りますのでご声援のほど宜しくお願い致します。

8.株式会社AZOKPRO

 皆様、こんにちは!私たちは沖縄県を拠点に、皆様に笑顔と感動をお届けする株式会社AZOKPRO(アゾックプロ)です。『人と人の心を繋ぐパフォーマンス』をテーマに活動させていただいております。代表の本橋(もとはし)(たん)(じ)こと「大道芸人けんぢ」と申します。
弊社では、エンターテイメント事業と児童福祉サービスを運営しており、沖縄市胡屋に 「こども支援ハウスRacucuru(ラククル)」、沖縄市宮里に 「RacucuruNEO(ラククルネオ)」という多機能型児童福祉サービスを運営しています。
こどもたちは、日々のカリキュラムでジャグリングやバルーンを練習しており、定期的に商業施設やお祭りなどで、大道芸をご提供しています。詳しくは『アゾックプロ』で検索してみてください!
 本日は、「大道芸人けんぢ」のファイヤーパフォーマンスをお届けいたします。
どうぞ間近でお楽しみください。ももやまエイサー祭りのように、皆様の心に残る素敵な一日を創り出すことが私たちの喜びです。短い時間ですが、どうぞ最後までお付き合いください!

9.沖縄市山里青年会

 我々山里青年会は、戦前旧越来村仲原(なかばる)エイサーとして活動し、昭和23年山里青年会になってからも当時の空手の型を取り入れた力強い男エイサーを結成から76年経った今も先輩方から引き継いでいます。主な実績といたしまして、第68回沖縄全島エイサーまつりでは大トリを務め、県内だけでなく県外や国外の演舞経験も多数あります。
 これからも地域活動・青年育成はもちろんのこと、伝統ある山里エイサーを継承していけるよう青年会一丸となり活動していきたいと思います。「第3回ももやまエイサーまつり」をより一層盛り上げ、本日ご来場いただきました皆さまに楽しんでもらえるよう精一杯演舞させていただきますので、暖かいご声援のほど、宜しくお願い致します。

10.沖縄市久保田青年会

 私達久保田青年会は、35年前比嘉区青年会として活動していましたが、行政再編で自治会名が変わりました。自治会名が久保田に変わっても、先人方から受け継いだ比嘉区の魂を消さぬよう、青年会の旗に比嘉区の「比」の文字を残し、今も比嘉区魂を守り続けています。久保田のエイサーは、エイサーではあまり使われない琉球古典音楽である「瀧落(たちうと)し」や「(え)(さ)(ぶし)」オリジナルの3曲「七月(しちがゎち)遊び(あしび)」「守礼の島」「久保田ニーセータ」に加え、今年からオリジナルの入場曲「想いなびち」が加わり、合計4曲のオリジナル曲等が見所となっています。
久保田青年会一同、精一杯演舞させていただきますので、最後の最後まで一緒に盛り上がって行きましょう!温かいご声援よろしくお願いします。

11.宜野湾市我如古区青年会

 私達我如古区青年会のエイサーは、1978年うるま市与那城青年会より伝授され今年で47年目を迎えます。与那城エイサーを基本としていますが、曲や踊りを変え、我如古独特のエイサーとなっております。
パーランクーのしなやかで力強い踊りとへーし、女子の柔らかい踊り、それらをチョンダラーが盛り上げます!締め太鼓のエイサーにはない、我如古独自の味わいをどうぞご覧ください!

12.沖縄市南桃原青年会

 南桃原青年会の歴史は1956年コザ市桃原区の先人方から伝統を受け継ぎ、試行錯誤によって現在の踊り(型)に至っております。
入場曲の「南桃原間切り(まじり)」はオリジナル曲であり、太鼓の大胆な動きとゆるやかなバチさばきが特徴です。また、他ではなかなか見ることのできない「読谷山(ゆんたんざ)」という曲目も踊ります。「読谷山」や「海ヤカラ」という曲目では四つ竹を持った女性のしなやかで華麗な踊りが見所です。全曲本調子で曲の(あいだ)に切れ目がなく、スローテンポから次第に激しさを増しながらも緩急ある演舞が特徴です。
 本日は第3回ももやまエイサーまつりにご来場いただきまして、誠にありがとうございます。南桃原青年会精一杯演舞させて頂きますので応援の程よろしくお願い致します。
最後にはカチャーシーもありますので参加者全員が一丸となって盛大に盛り上がりましょう。

 


✨️スポンサー企業✨️

  • 沖興テクノ株式会社
  • Water The Store 名護店・西崎店
  • 嘉陽商店
  • 神里工業株式会社
  • 株式会社ダイナスティーハウジング
  • 遊座大山商店街振興組合
  • 大東建託株式会社 沖縄中部支店
  • BAR VOLTAGE
  • 沖縄県出店業事業協同組合
  • 沖縄タイムス南桃原販売店
  • 1st リフォーム合同会社
  • ラーメン餃子はっちゃく
  • 大衆中華足立屋
  • epl イプル
  • 琉球銀行諸見支店
  • なにわのおかん
  • 中村太一、真美子
  • ローズガーデンカフェAmerican Kitchen
  • folk cafe シンシア
  • 食材創肴ひのえ
  • lounge絹-kinu-
  • 島唄やーにんじゅ
  • 川畑自動車学校
  • 株式会社ビッグジェイ(かんてい局山内店)
  • kaiyo
  • 株式会社田畑工業
  • 株式会社サンシャインネクスト
    (山内店・諸見店・泡瀬店・美里店)
  • 株式会社山内総業
  • BarbarBand
  • 株式会社もろみ
  • エリー訪問看護ステーション
  • 株式会社宮電工
  • 琉球dining島じょーぐー
  • 三線工房ダイキ
  • 株式会社ユースみらい薬局
  • 居酒屋ハチベイ
  • 有限会社 アーキテクト
  • 株式会社 普久原楽器
  • 税理士法人トータルサポート•ハピネス
  • New Club GOLD DIGGER
  • 株式会社セイナ
  • ホーム人財セキュリティ
  • 居酒屋 稲穂
  • 居酒屋 平松
  • 御菓子司秀月堂
  • LAWSON沖縄山内店(ヒロ商事)
  • 翔南病院
  • 有限会社丸徳工業
  • 寿司bar よし八
  • 沖縄銀行山内支店

🌺クラウドファンディング終了!🌺

2025年9月30日を持ちまして締め切りました。
✨️ご支援賜りました皆さま誠にありがとうございます✨️

✨️クラウドファンディング支援者一覧✨️

  • 大隈家(大隈 裕大)
  • 赤嶺枝利名
  • 齊藤昌宏
  • 高尾欣成
  • はなき青野
  • 饒平名知郎
  • 島袋純弥
  • 越来ゆたか
  • おもいでばこ(東邦仁)
  • 比嘉 均
  • 東京中野真南風エイサー 中林孝太
  • 群馬嘉風エイサー
  • 安谷屋和希
  • 内嶺桃子
  • 嵩西博文
  • 野原知香志
  • 山城 清佳
  • 楠田章太
  • 国仲研一
  • 東京の酒屋今田商店
  • 下地光彦
  • 与儀 優
  • 普久原朝泰
  • 宮城祐真
  • 井上 茂
  • 喜屋武 誠
  • 平山 淳
  • 愛草エイサーチャンネル
  • 伊禮 亮
  • 稲福大樹
  • 新垣優人
  • 屋比久翔太
  • 廣田 真梨子
  • 岡谷健吾
  • 新垣利樹
  • 上原幸也
  • 米須聡
  • 国吉 豊

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール