
【披露宴エイサー】沖縄市南桃原青年会が演舞!当日の様子
披露宴でエイサー演舞のご依頼をいただきました。
まずは動画を御覧ください。
2025年11月16日潮平家披露宴
- 依頼者:潮平家(朝成様、花絵様、大成くん(2才))
- 今回の出演団体:沖縄市南桃原青年会
- 場所:沖縄ハーバービューホテル
今回、ご依頼いただいた潮平様の披露宴演舞の様子をご紹介いたします。
新婦(花絵様)からのご依頼で2025年11月16日(日)お昼12時30分からの披露宴でエイサー演舞の依頼が入りました。
披露宴でご出席される方々は県内・県外のちょうど半々ぐらいでした。


披露宴にご出席されていた人数はおおよそ80名程。
ハーバービューホテル担当プランナー赤嶺様と事前に打ち合わせを行いステージの大きさやマイク(マイクスタンド)含めプログラムの確認を行う。
大きな会場ではなかったため、演者(地方:2名・演者:12名)ほどで沖縄市南桃原青年会様を斡旋させていただきました。

プログラムでは最後の余興として沖縄市南桃原青年会が演舞しました。
青年会の演舞が終了すると、お祝いの席では必ずといっていいほど踊られる「カチャーシー」で締めくくる。南桃原青年会の地方(生演奏)で最後は会場全体が一丸となって盛大に盛り上がることができました。
大成くん(2才)は手作りの旗頭を歌三線の音色に合わせて上下にゆすり青年会顔負けの旗頭でした^_^新郎、新婦ともにご出席されていた皆が大喜びでした。
後日、新婦(花絵様より)御礼のメッセージ。

この度は潮平様「沖縄伝統文化の斡旋サービス」をご利用いただき誠に感謝申し上げます。
最後にはなりますが、ご結婚おめでとうございます!
お三人の未来が、いつまでも青い海と空のように広く、穏やかで、ちむぐくる(思いやり)にあふれた家庭になりますように。どうぞ末永くお幸せに!
この記事を見ていただいた方もエイサー、沖縄民謡、琉球異古典音楽、琉球舞踊の演舞(演奏)依頼を随時承っておりますのでお気軽にお問い合わせください^_^
お待ちしております。